「窓開け」と「窓埋め」という現象【トルコリラ】
2019年6月23日(日)は、トルコのイスタンブール再市長選です。 前回、3月31日に市長選が行われましたが、エルドアン大統領の率いる与党「AKP」が、最大野党「CHP」に敗北しました。しかし、エルドアン大統領らが「CHP」に不正があったと主張し、選管当局が認めたため本日、再選挙となりました。 このように土日に為替への影響が大きそうなイベントがあると、月曜日の窓開けに警戒してしまいますよね。 そこで過去のトルコリラにおいて、どのようなイベントで、どのくらいの窓開け ...
米ドルでサヤ取りってできるの?
ある日、こんな質問がありました。 「高金利通貨じゃなくても、サヤ幅があってレバレッジがかけれるなら、そこそこ年利があるのでは?」 「安全通貨の米ドルでサヤ取りしたら、一体どれくらいになるの?」 ん〜即答できなかったので、調べて記事にしてみました。 結論から申しますと、年利1〜2%程度です。 高金利通貨ほどの年利はなく、銀行預金よりかはマシな程度です。 基軸通貨という安心感もありますが、サヤ取りとしては厳しいと思います。 預金の延長で考えても、完全にリ ...