月別アーカイブ:2019年12月

商品レビュー

2021/9/4

【無料】Amazon「オーディブル」で本を聴く

本を聴きながら行動をすると効率がいいです。 無料で本が聴けるので紹介します。   ・無料で本を読みたい。 ・○○をしながら本を読みたい。 ・眠れなくて困っている。 ・読書の時間を増やしたい。 ・子供の教育に本を読み聞かせたい。   こんな方にオススメです。   オーディブルで可能!本を聴く理由【30日間は無料】 人を操る禁断の文章術 [ メンタリストDaiGo ] created by Rinker Audible Kindle Amazon 楽天市場 Yahooシ ...

生活

2023/3/5

【レビュー】タイのジョムティエンにあるコンドミニアム「Seven Seas Condo」でリタイア生活体験

今回の記事は、タイのジョムティエンにあるコンドミニアム「Seven Seas Condo」のレビューです。 海外で不労所得生活をしてみたいですか? 割と物価の安いタイで、どのようなリタイア生活ができるのかを体験するために、6日間コンドミニアムに宿泊してみましたので解説します。不労所得の金額が低くても、生活費を下げてのんびり生きたい人は必見のエリアです!ホテルではなくコンドミニアム(アパートメント)というところがポイントです。理由は生活するためなので、キッチン有、洗濯機有、ホテルサービス無の条件を体験するた ...

FX

2021/9/4

FXで失敗しないマインド

FXで失敗しないコツを知りたい方へ 現在、FXやなんらかの投資をしているけどトータルでは負けている。   ついでに、何かいい投資方法があれば知りたい。と考えていませんか?   本記事では下記の内容を解説します。   この記事を書いている人 投資歴15年以上でも負けていた自分でも、これを実行して負けなくなったので、 ある程度、信頼性の担保につながっていると思います。   投資は、負けなければ銀行に貯金するよりもはるかに利率は高いです。 なので失敗しないコツを伝えたいと ...

FX

2022/12/30

【トルコリラ】アービトラージの適正な証拠金維持率(レバレッジ)

FXのスワップアービトラージはレバレッジをかけるほど建玉を増やせるためサヤ取り利益が上がります。一方でレバレッジをかけて証拠金維持率が下がると相場の急変同時に弱くなり、最悪はロスカットとなってしまいます。本記事ではトルコリラのスワップアービトラージにおける利益とリスクのバランスに配慮した適正な証拠金維持率を算出していきます。   どれくらいまでレバレッジをかけてもいい? 証拠金維持率の参考資料があるといいな・・   トルコリラのサヤ取りのおける適正な証拠金維持率やレバレッジを知りたい方 ...

2021/9/4

【不労所得】無料でIPO抽選に参加する方法(5つのステップ)

こんな人が対象   ・リスクの少ない投資法を探している。 ・短期間で利益を上げたい。 ・くじ引きや抽選でワクワクするのが好きだ。 ・IPO知っているけど、資金移動が面倒臭い。 ・IPO知っているけど、回せる資金が少ない。   上記です。   IPOとは   Initial   Public  Offering 最初の    公開   売り出し   の略です。「IPO投資」「IPO株」「新規上場株式」などと言ったりします。   未上場企業が、証券取 ...

© 2025 『自由の翼』PCライフ