※本記事には広告が挿入される場合があります。

仮想通貨

バイナンス先物取引(BinanceFuture)のやり方

バイナンスの先物取引の使い方が分からなくて悩んでいませんか?ただでさえ理解が難しい先物取引なのに、バイナンス先物取引は特有のキーワードが多くトレードが多彩なので頭が混乱します。公式で「バイナンス先物取引の完全ガイド」なるものがありますが、これを読んでも全く理解できません!実は仮想通貨の先物取引をするならバイナンスを使うのが日本人にとっては有益です。なぜなら、日本の法律で規制されないので国内取引所よりもトレード方法が多彩だからです。本記事でバイナンス先物取引について理解を深めていきましょう!

 

・なぜ仮想通貨で先物取引をするの?

・先物取引でバイナンスを選ぶ理由は?

・バイナンス先物取引の種類とやり方を見ておきたいな・・

 

このようなお悩みを解決します。

 

バイナンスの5つの先物取引について、理解をしていきましょう!

 

先物取引を行う魅力とは?

 

先物取引の魅力は大きく2つあります。

 

先物取引の魅力

・売りから取引ができること

・レバレッジ取引ができること

 

売りから取引ができること

 

通常の取引は、安く買って高く売るという取引が一般的です。

 

安いうちに価値が上がるものを購入しておいて、価値が上がってその利益を得るというものですが、取引においては、主にこれらの仕組みで行う取引を現物取引と言います。

 

これに対して、先物取引の場合には、値段が上がると考えられる上昇の相場からと、値段が下がるであろうと考えられる下落の相場どちらからも、利益を発生させることが出来ます。

 

現物取引で下落相場だと損失だけになってしまいますが、先物取引であれば下落相場を利益にすることも可能です。

 

 

レバレッジ取引ができること

 

先物取引の魅力の2つ目は、『レバレッジ取引ができること』です。

 

通常取引では10万円を所持していたら、10万円分の取引しかできませんが、例えばレバレッジが4倍としたら、10万円を証拠金とすれば40万円分の取引が可能になります。

 

少ない投資資金で投資ができますが、大きなレバレッジをかける場合には、短時間で資金を失うリスクがあります。

 

レバレッジ取引では、証拠金を口座に入れることによって、資金の何十倍もの取引をすることができます。

 

 

先物取引にバイナンスを選ぶ理由

 

仮想通貨の先物取引を行うのであれば、バイナンスを選ぶべきです。その理由は以下の通りです。

 

先物取引にバイナンスを選ぶ理由

① 日本語対応している

② アプリが使いやすい

③ 銘柄数が多い

④ レバレッジ20倍が可能

 

理由① 日本語対応している

バイナンスは、海外の取引所ですが、日本語対応しており、日本人でも割と使いやすい環境になっています。

 

理由② アプリが使いやすい

PCブラウザだけではなく、アプリもあるので、チャートをいつも確認しておく必要がある先物取引でも、場所を問わずアクセスすることができます。

 

理由③ 銘柄数が多い

バイナンスは世界最大の取引所で、流通量も1秒間に数百万回と驚くような回数の取引が行われています。

銘柄数においても世界最大ですので、ペアによって利益が変動しやすい先物取引や、確定した利益を、他の銘柄にスワップする際にも、利便性が高いことでも知られています。

また、新規発行コインやトークンへの対応が早いので、いち早く参加することで優位な取引ができます。

 

理由④ レバレッジ20倍が可能

バイナンス先物取引では、レバレッジを20倍までかけられることが大きな魅力です。

国内取引所と比べて、大きな利益を見込むことが出来ます。

 

“注意ポイント”

以前は、バイナンス先物取引で最大125倍のレバレッジをかけられましたが、2021年7月26日に、最大レバレッジが20倍に引き下げられました。

実際には、これより以前のユーザーは以前の倍率でレバレッジをかけられるようですが、全ユーザー20倍に設定するとバイナンスから発表があるので、環境が整うのも時間の問題のようです。

 

では、バイナンスの魅力が下がったのでは?と考えがちですが、この背景にはユーザーがハイレバレッジによる、大きな損失で破産してしまうことや、投機性が高いことを減らして、投資するユーザーの保護が考えられます。

 

現にバイナンスのCEOもこの意図の発言をしています。

 

また、先物取引とは異なりますが、バイナンスのマージントレードでもレバレッジをかけたトレードが可能です。

 

 

〜バイナンス先物取引のやり方〜

 

バイナンス先物取引(BinanceFuture)の種類と、概要や実際に想定される収益やリスクと、実際に取引を始めるにあたって必要なことを見ていきましょう。

 

それぞれの先物取引を行う前に、以下の手順を進める必要があります。

・バイナンスの口座開設

・バイナンスへ資金移動

・現物ウォレットから先物ウォレットに資金移動

・バイナンス先物取引を行う

 

手順① バイナンスの口座開設

 

バイナンスへの口座開設がまだの人は以下のリンクから、口座開設をして下さい。

 

“バイナンスの口座開設”

 

Binance(バイナンス)の口座開設方法【2021年本人認証必須化!】

 

 

手順② バイナンスへ資金移動

 

バイナンスへ資金を入れるためには、国内の仮想通貨取引所で仮想通貨を日本円で購入し、バイナンスへ仮想通貨を送金する必要があります。

 

経験がない人は、コインチェックからバイナンスに送金【詳細スクショ付き】を参考にして下さい。

 

 

手順③ 現物ウォレットから先物ウォレットに資金移動

 

バイナンス先物取引を行うためには、資金を現物ウォレットから先物ウォレットに移動させる必要があります。

 

また、前提としてバイナンスでは、USDT(テザー)とBNBを証拠金や取引手数料として利用することが多いので、USDTとBNBを準備しておくことをおすすめします。

 

仮想通貨をコンバータでUSDTとBNBに両替したら、現物ウォレットから先物ウォレットに振替をしましょう。

 

 

 

バイナンスのトップ画面より、「ウォレット」を選択し「先物ウォレット」をクリック。

 

 

 

「振替」を選択し、「振替先」「コインの種類」「金額」を入力したら「確認」をクリック。

 

バイナンスの先物ウォレットに資金を移動したら、実際に取引ができます。

 

 

手順④ バイナンス先物取引を行う

 

バイナンスでは以下の先物取引が可能です。

 

バイナンス先物取引は5種類

① USD-M先物

② COIN-M先物

③ バニラオプション

④ レバレッジトークン

⑤ バトル

 

5つのバイナンス先物取引について順番に深掘りしていきますね!

 

 

【バイナンス先物①】USD-M先物のやり方

 

USD-M先物とは、米ドルと価格が保たれているステーブルコインを証拠金として使う取引のことです。Mはマージンの略で要するに証拠金のことです。

 

この取引で、証拠金として利用できるのは・・

・USDT(テザー)

・BUSD(バイナンスのアメリカドル)

の2つがありますが、USDTの方が購入可能通貨が圧倒的に多いです。

 

USD-M先物取引では、130種類以上の通貨を扱うことができます。

 

レバレッジは、どの通貨でも最大20倍のレバレッジをかけることができます。

 

USD-M先物取引の大きな特徴は、先物なのに期限がない取引が可能ということです。

 

後述しますが、これは資金調達手数料がかかるのでどちらかというと欠点だと思います。

 

 

【バイナンス先物①】USD-M先物の収益試算

 

USD-M先物のBTCをUSDTで取引する「BTCUSDT永久」を例に、収益を試算してみましょう!

 

“注意ポイント”

永久というのは期限がないという意味です。USD-M先物は期限がないので、全て「永久」と表記されます。

他の先物取引の場合は、四半期と二四半期(四半期2つで半年)があります。

 

2021年10月1日は、1BTCが43,000USDTから48,000USDTまで上昇していることがわかるかと思います。

 

 

 

収益を試算するために、トレード画面の右端の「計算機」を使います。

 

 

 

今回はレバレッジ20倍で1BTCのポジションを持つとします。

 

43,000 / 20 = 2,150

 

取引をするには、2,150USDT(約23.7万円)の自己資本が必要になることがわかります。計算機の「当初証拠金」の数字のことです。

 

2021年10月1日の始値43,000USDTでロングポジションを持ち、この日の終値である48,000USDTで売却できたと仮定すると、5,000USDTが利益となります。

 

自己資本 2150USDT(約23.7万円)に対し、実現損益が加わるので、7,150USDT(約78.7万円)になり、利益率は232.56%となります。

 

つまり、1日で元本を3倍にできるのです!

 

ただし、レバレッジ20倍の場合、予想と反対に5%下落すると元本がなくなります。

 

とはいえ、仮想通貨は株式やFXよりもトレンドが続き、買いか売りポジションのどちらが続くのか予想しやすい傾向があります。

 

10月1日の陽線が特別なものではなく、よく見ると他にも同レベルのローソク足が多いことが分かります。

 

あなたなら現在のチャートをご覧になってどう思うでしょう?

 

また、1つのヒントとして、オーダーの「深さ」というものがあります。

 

 

 

トレード画面のチャート上にある「深さ」をクリックします。

 

 

 

買いと売りの現在のオーダーボリュームを視覚的に評価することができます。

 

緑色が買いの注文圧力で赤色が売りの注文圧力です。買いの注文圧力が圧倒的であることがわかるかと思います。

 

下記、取引手数料も考慮しておく必要があるので、注意しておきましょう!

 

 

【バイナンス先物①】USD-M先物の取引手数料

 

上記の表がUSD-Mの取引手数料の一覧になります。

 

見てわかるようにトレード量やBNBの保有量に応じて、取引手数料が安くなることがわかります。ですが、富豪でもない限りVIP0しか見なくて良いはずです。

 

“注意ポイント”

表の数字はトレード量であり、口座に入金する必要証拠金の金額ではないことに注意しましょう!

 

今回1BTCのトレードなので、VIP0の欄より、メイカー(指値注文)での取引手数料は0.02%です。

 

この時、1BTCが65,155USDTなので、0.02%の手数料は、 13.0USDT(約1,400円)が必要です。

 

レバレッジをかけたトレード量でも、取引手数料は大した金額ではありません。

 

 

【バイナンス先物①】USD-M先物の資金調達手数料

 

期限がない先物(永久)の場合には、「資金調達手数料」という8時間毎に引かれる手数料が存在します。

 

取引画面の「資金調達/カウントダウン」で実際の手数料を確認できます。上記画面では0.0169%が8時間に1度支払う又は支払われます。

 

これは、現物との差を埋めるための調整手数料であり、ユーザー間の手数料なのでバイナンスが徴収しているわけではありません。

 

この時の1BTC価格は、65155USDTなので資金調達手数料は、11USDT(約1,200円)となります。

 

8時間毎に、1,200円取られるのは結構キツイですね!

 

資金調達手数料は8時間毎にかかるので、期限のない先物とはいえ、1日以内の取引にした方が良いかもしれません。

 

また、USD-M先物では、取引手数料をBNBで支払う場合、10%の割引を受けることができますので、ぜひ先物ウォレットにBNBを入れておきましょう!

 

 

【バイナンス先物①】USD-M先物の設定のやり方

 

バイナンス公式から、メニューを開きデリバティブの中にあるUSD-Mを選択します。

 

 

 

次に、取引画面へと移行したら、まずは取引したい銘柄を選択します。

 

 

 

次は取引画面のオーダーエリアに着目していきます。

 

・クロスか分離か

クロスマージンモード:クロスを選択したポジション同士で証拠金率を共有して計算します。

分離マージンモード:今回のポジションだけで証拠金率を計算します。

 

・レバレッジ

1〜20倍まで選択できます。

 

・注文方法

リミット:指値注文のこと。

マーケット:成行注文のこと。

ストップ:さらに、ストップリミット、ストップマーケット、トレーリングストップ、ポストオンリー、TWAP の5種類に分かれる。

→ 慣れるまでは手数料が低いリミット注文だけを使うことをオススメします。

 

“注意ポイント”

オーダーブックに載らずにリミット(指値)で決済するとマーケット(成行)扱いになるので注意しましょう!

リミット(指値)の手数料:0.02%(Maker)

マーケット(成行)の手数料:0.04%(Taker)

 

・価格

最新価格でポジションを持つため、価格の欄の『最後』をクリックします。

 

・合計額

取引のボリュームを決めます。今回は、BTCUSDTなので、BTCの取引したい数量になります。

また、バイナンスではパーセントでも設定ができます。価格に対しての割合で自動的に計算され、取引入力ができます。10%を選択すると、最新価格の10%分のBTCのポジションを持つことになります。

→ 運用していると小数点以下がやたらとつく時がありますので、決済時には100%を入力すると便利です。

 

・購入/ロング か 売却/ショート

取引手数料は、ロング と ショート のそれぞれのボタンの下に表示されます。

 

チャートをよく確認しながら、今後のトレンドを読んだ選択をしましょう!

 

これでUSD-M先物のポジションを持つことができました。

 

USD-M先物は期限がありませんが、資金調達手数料が8時間ごとにかかるので、早めの決済をオススメします。

 

 

【バイナンス先物②】COIN-M先物のやり方

 

COIN-M先物では、仮想通貨自体を証拠金にして取引を行います。ETHUSDならETH現物が必要ということになります。

 

仮想通貨自体、短期間で大きく変動しますので、ハイリスクハイリターンの取引になります。ですが、レバレッジを抑えれば現物よりも良い取引ができる上に手数料が低いのでバイナンス先物取引の中でもオススメの商品になります。

 

COIN-M先物では、ペア取引を行うため、利用できる銘柄の種類は38種類になります。

 

こちらもUSD-Mと同様に、最大で20倍のレバレッジまでかけることができます。

 

USD-M先物取引と違い期限がありますが、大抵の取引は数時間〜数日程度なので、3ヶ月や半年の有効期限を心配する必要はないです。

 

 

【バイナンス先物②】COIN-M先物の収益試算

 

2021年11月16日を例に見ていきましょう!

 

 

 

ここは調整局面なので、ショートで取引した場合の例を見ていきましょう。

 

BTCUSDのペアでレバレッジ20倍の取引をすると仮定します。

 

1BTCのポジションを持ちたい場合は、自己資本として証拠金が0.05BTC(約35万円)必要になることがわかります。

 

このポジションはショートなので、下落により60,500USDで売却した場合、利益は0.0661BTC(約46万円)になり、利益率は132.23%になります。

 

下落相場にも関わらず、元本35万円が81万円となることがお分かりいただけると思います。

 

このように値段が下がっても、利益を得ることができるのが先物取引の魅力です。

 

また下記、取引手数料が発生しますので留意しておきましょう。

 

 

【バイナンス先物②】COIN-M先物の取引手数料

 

上記の表がCOIN-Mの取引手数料になります。

 

一般の取引量では、なかなか到達できませんが、VIP4からメイカーの取引手数料が0になっていることがわかると思います。

 

さらにそれ以降では、マイナスになっていますが、これは支払うよりも奨励金として受け取ることができます。

 

とはいえ、富豪でもない限り、VIP0を参照することになるでしょう。

 

VIP0に該当するメイカー (リミット=指値注文)の取引手数料0.05%を認識しておいて下さい。

 

 

【バイナンス先物②】COIN-M先物の設定のやり方

 

バイナンス公式から、メニューを開きデリバティブのメニューから、COIN-Mを選択します。

 

 

 

取引画面に移行したら、取引したい銘柄と取引を選択します。

 

 

 

続けて取引画面のオーダーエリアに着目していきます。

 

 

 

あとはUSD-M先物で説明した通り、オーダー情報を入力していきます。

 

「クロスか分離か」「レバレッジ」「注文方法」「価格」「合計額」を選択し、「ロングかショートか」をクリックします。(※詳細はUSD-Mの所で解説しています。)

 

“注意ポイント”

初期状態では「合計額」が「続き」と誤翻訳されていますので、クリックして「BTC」の表記で使いましょう!

Contract:契約の略がContになっているので、Continueと間違えて翻訳されています。笑

 

上記の画面通り、リミット(指値)注文では、オーダーブックの欄にあなたの注文した内容が記載されます。

 

“注意ポイント”

オーダーブックに載らずに即座にリミット(指値)で決済するとマーケット(成行)扱いになるので注意しましょう!

リミット(指値)の手数料:0.01%(Maker)

マーケット(成行)の手数料:0.05%(Taker)

 

価格がオーダーに達したら、COIN-M先物のポジションを持つことになります。

 

また、COIN-Mの取引には期限があります。

 

COIN-M先物取引の期限

・四半期(3ヶ月)

・二四半期(半年)

・永久(期限なし)

 

このうち永久は、USD-M先物と同様に、期限はありませんが「資金調達手数料」がかかります。

 

上記期限は、ポジションを持った日から四半期という意味ではなく、カレンダー上の四半期になります。しかも、その四半期の最終金曜日まで有効です。

 

つまり、2021年8月にオーダーしたと仮定すると9月24日(金)が有効期限となります。

 

しかし、先物取引を有効期限まで長期保有する人はいないので、あまり気にしなくて良いですが、期日近辺の取引には気をつけた方が良いかと思われます。

 

ここまでで個人的な意見ですが、USD-M先物やCOIN-M先物を行うのであれば、「永久(期限なし)」を選択すると「資金調達手数料」がもったいないので・・

 

先物取引はCOIN-M先物の四半期を選択する方が良いと思います。

 

 

【バイナンス先物③】バニラオプションのやり方

 

バニラオプション取引は、オプション取引の中でも、スタンダードな取引と言われています。

 

ポイント

先物取引が元々は穀物などのトレードということもあり、アイスクリームのバニラの原料を先物取引するのかと思ってしまいそうですが、違います。バニラ味が基本的な味であることから「基本的なオプション」という意味です。

 

オプション取引とは、将来のあらかじめ決められている時間や日付に、特定の銘柄を(特定の仮想通貨銘柄を)、特定の設定された価格で、『売ることができる権利』もしくは、『買うことができる権利』を取引します。

 

つまり、オプションと呼ばれる、取引する権利を売買して、利益や損失が発生するという仕組みです。

 

 

【バイナンス先物③】バニラオプションの収益試算

 

バニラオプションの、簡単な例を見ていきましょう。

 

まず前提として、「1万円で買うことができる権利」というオプションがあったとします。。

 

このオプションを1,000円で購入したとします。

 

オプション購入後に、上昇して20,000円になったとすれば、10,000円で買えるので10,000円の利益が出るという仕組みです。

 

20,000円(相場の金額) ー 10,000円(購入権利金額) = +10,000円(差し引いて出た損益)

 

この権利をオプション代として支払っていますので、このオプション代を差し引いて、10,000円(差し引いて出た損益) ー 1,000円(オプション代金) = +9,000円(取引終了時の利益)

 

9,000円の利益となります。

 

しかし、相場が下がることも予想されます。

 

例えば、相場が先程の逆に、5,000円のマイナスの動いたとします。

 

この場合には、買う権利が10,000円だったので、−5,000円で取引が完了することになります。

 

これを防ぐことができるのが、『権利を放棄すること』です。

 

権利を売買できるように、『使う権利』と『使わない権利』が存在します。

 

これにより、買う権利を放棄することで、−5,000円の損失が発生する取引を、オプション代金である1,000円のみに限定することができます。

 

つまり、1万円で売れる商品の価値が5,000円になれば、売ったとしても5,000円になります。

 

そのマイナスを、1万円の売買権利であるオプションとして1,000円で買ったので、売らずに権利を放棄すれば、1,000円のみがマイナスになるという仕組みです。

 

これを使うことによって、バニラオプション取引では、発生する利益はそのまま受け取ることができ、不利益な状況になれば、リスクをおさえて、損失を減らすこともできるの取引になります。

 

 

【バイナンス先物③】バニラオプションの設定方法

 

実際にバニラオプションを行うにあたっては、スマホで注文や取引を行うことをおすすめします。

 

理由としては、操作性が高く簡単にポジションを持つことができるからです。

 

本記事ではスマホからのバニラオプションについて解説していきます。

 

では実際にスマホからバイナンスのサイトを選択しメニュー画面へ進みます。

さらにデリバティブのメニューから、バニラオプションを選択します。

 

次に実際に取引するにあたっては、二つ注意点があります。

・クイズをクリアしないといけない

オプション取引をするにあたり、クイズが出題されそれを全問正解しないと、取引を開始することができません。つまり、ある程度の予備知識を持っておくことが必要になりますが、何度か挑戦して勉強しながらクリアしてください。

・専用ウォレットに資金を準備しなければいけない

先物取引のウォレットに入金しておくことです。これは、クイズの正解後に行いますが、メインの取引をしている現物を先物取引のウォレットに、入金する必要がありますので、注意しておきましょう。

この2点をおさえた上で、実際に取引に進みましょう。

 

ここでは、先に解説したとおり、取引を行うオプションがありますので、購入権利を売買するのか、販売権利を売買するのか見極めながら、チャートを読み、適切なタイミングで取引を行いましょう。

 

最後にオプションの注文画面に移行しましょう。

上記で説明した通り、買いのオプションが『call』売りのオプションが『put』になります。

 

売りであれば右側に、買いであれば左側の欄に、持ちたいオプションの数値を設定します。

 

これで売買できる持ちたいオプションを持つことができます。

 

また、オプションは将来に対する取引を行うので、取引を行う時間を設定します。

 

例えば、上部の画像の中央より下側の文字のように、注文をした場合では、『BTCを買う権利、期間は1時間』というオプションを持つことができます。

 

これで実際に想定した変動が発生すれば、1時間内に狙った利益が出る取引ができます。

 

 

【バイナンス先物④】レバレッジトークンのやり方

 

レバレッジトークンとは、株式投資で表現するのであれば、レバレッジの効いているETFのようなイメージです。

 

主に現物取引で売買します。

 

レバレッジの幅は、1.25倍から4倍でかけることができます。

 

このレバレッジは、固定式ではなく可変式であるため、相場や取引のタイミングに応じて、自分の取引が有利に働くようにレバレッジを変更することができます。

 

値動きの指数としては日々の値動きに対して、変動するので、毎日の現物の値動きがそのまま利益になったり、損失になったりします。

 

また、取引するにあたっては、UP(値動きが上昇した場合に利益が出る)と、DOWN(値動きが下落した場合に利益が出るもの)の2つのパターンがあります。

 

扱える銘柄は約20銘柄で40種類ほどあります。

 

レバレッジトークンのメリットは、他の先物取引と比べて・・

 

レバレッジトークンのメリット

・ 強制ロスカットが発生しない

・短期で利益を出すことができる

・先物取引のような証拠金やマージンが必要ない

 

しかし、日々の値動きによる変動率の高さや、レバレッジをかけることにより、値動きに対するロスカットのタイミングが重要で、ある程度の理解力がないと、リスクが大きい取引になります。

 

 

【バイナンス先物④】レバレッジトークンの収益試算

 

例えば、ビットコインを購入しており、1日で5%の値動きがプラスに働いた場合に、レバレッジを2倍かけていたとします。

(UPとDOWNの前には、取引している仮想通貨名が入ります。)

 

この時にBTCUPを選択していれば、その値動きだけで、購入した自分の価格に対して10%の利益が出る仕組みになります。

 

その反面、チャートの動きを読むことができず、値下がりが発生した場合には、10%の損失を受けることになります。

 

UPで購入した場合には購入した金額よりも、市場価格が上昇したタイミングで売却した時に利益が発生します。

 

これに対して、値下がりが発生したタイミングで、BTCDOWNを選択していれば、値下がりした割合に対してのレバレッジ分の利益が発生します。

 

こちらも購入した通貨が、値下がりした時に利益が発生しますが、逆に市場価値が値上がりした場合には、DOWNではその分が損失になります。

 

つまり、下落相場であれば、購入した価値よりも下がっていく方が有利に働くため、DOWNを売却した時点で利益が発生し、冒頭で解説した売りからの取引が可能になります。

 

このように、レバレッジトークンで利益を得るためには、他の先物取引と比べると、メリットもありますが、現物取引という点からは、かなりの高リターンが望める反面、リスクが大きい取引です。

 

 

【バイナンス先物④】レバレッジトークンの設定方法

 

まず、バイナンスの公式サイトからアクセスして、デリバティブのメニューから、レバレッジトークンを選択します。

 

次に、取引したい銘柄とペアを選択して購入画面へと進みましょう。

ここでは、先ほど解説した複数の銘柄がありますので、自分が取引したい銘柄を選びます。

 

また、この一覧からもわかるように直近の値動きも、把握することができます。

 

では、実際に取引を行うチャート画面に進んでいきましょう。

ここで、レバレッジの倍率を設定し、購入する金額を決定してから、上げ相場になりそうなのか、下げ相場が利益が出そうなのかを、選択します。

 

今回はマーケットを例にしていきましょう。

 

マーケットでは、細かな設定は必要なく、現在の市場価格でそのまま取引ができます。

 

成行注文のような感じです。

 

上記の画像では、3BTCUPで購入する場合になります。

 

金額に上げ幅・下げ幅を予測した数値を設定し、どちらを取引するのか市場を予想し選択します。

 

すると、市場価格でそのまま取引が開始されます。

 

 

【バイナンス先物⑤】バトルのやり方

 

バイナンスのバトルとは、USD-MとCOIN-Mを利用したバトルになります。

 

利用しているユーザー同士で、対戦してポイントを獲得することができます。

 

この対戦を5分間行いバトルの期間中に誰が、一番多くの利益を上げることができたのかをユーザー同士で競い合うことができます。

 

簡単にいうと、ゲーム感覚で利益を競い合い、その結果に応じたとポイントを受け取ることができます。

 

つまり、誰が一番稼いでいるのかを決めるゲームのようなモードになります。

 

このバトルで勝利すると、勝利に応じたポイントを受け取ることができます。

 

このポイントはユーザーのランキングとして表示されるため、世界のユーザーと取引の腕を競うことができます。

 

また、全てのバトルは分離マージンモードで行われます。

 

分離マージンモードとは通常の取引であれば、レバレッジが大きくなるほど、証拠金が大きくなりますが、このマージンモードでは、レバレッジが大きくなるほど証拠金は少なくなります。

 

よって、バトルに参加するユーザーはより少ない資本で、より大きな利益を得ることができます。

 

その分、ポジションを持つ金額が大きくなり、ロスカットの可能性が大きくなります。

 

つまり、バトルではより少ない資本で大きな取引を行えるので、リスクを制限された中で取引ができます。

 

 

【バイナンス先物⑤】バトルの収益試算

このバトルでは、USD-MとCOIN-Mを利用して、ゲームを行うので収益の計算方法は、USD-MとCOIN-Mと同様になります。

 

バトルのポイントについては、取引額の収益率に応じて加算されます。

 

つまり、小さな取引で勝ち値を積み重ねる狙いでも、対戦相手が自分より大きな収益を挙げていれば、負けになります。

 

5分間のうちに最大限の利益を生む予測が求められるので、取引の腕に自信がついてきたら早速やってみましょう。

 

 

【バイナンス先物⑤】バトルの設定方法

 

バトルを始めるには、まずメニューからデリバティブの中にあるバトルを選択します。

 

次にチャート画面に移行するので、バトルを始めるペアを選択し、レバレッジを選択します。

 

なお、USD-Mのバトルでは、50倍の固定レバレッジで分離マージンモードという、資本金全てが証拠金になる取引が設定されていますので、注意しておきましょう。

 

 

最後にロングポジションで取引をするのか、ショートポジションで取引をするのかを決定して、バトルを開始しましょう。

 

対戦相手は、自動的に決定され、バトルが開始されます。

 

最後に取引に応じたポイントが加算され、ポイントの量に応じたバッジが付与されます。

 

バッジ ポイント
マスター 1000万以上
ダイアモンド 100万 〜 1000万
プラチナ 10万 〜 100万
ゴールド 1万 〜 10万
シルバー 5000 〜 1万
ブロンズ 5000未満

 

マスターを目指してバトルをしましょう。

 

 

【まとめ】バイナンスの先物取引(BinanceFuture)のやり方

 

ここまででバイナンスの先物取引についてご紹介させていただきました。

 

先物取引は、下落相場でも売りで利益を発生させられることとレバレッジをかけられることが大きな特徴です。

 

仮想通貨の先物取引にバイナンスを選ぶ理由

① 日本語対応している

② アプリが使いやすい

③ 銘柄数が多い

④ レバレッジ20倍が可能

 

バイナンス先物取引を行う手順

・バイナンスの口座開設

・バイナンスへ資金移動

・現物ウォレットから先物ウォレットに資金移動

・バイナンス先物取引を行う

 

それぞれのバイナンス先物取引のポイントをまとめます。

 

先物取引 USD-M COIN-M
レバレッジ 1 ~ 20 1 ~ 20
必要な通貨 USDT、BUSD 各coin
取扱種類 130種類 ~ 38種類 ~
期限 永久(なし) 永久(なし)
四半期(3ヶ月)
二四半期(半年)
手数料 メイカー 0.02% メイカー 0.01%
テイカー 0.04% テイカー 0.05%

 

 

先物取引 バニラオプション レバレッジトークン バトル
特徴 権利の放棄が可能 強制ロスカットがない ハイレバ50倍

 

バイナンスの先物取引は表記が難しく理解しにくいのですが、本記事で大体の内容が理解いただけたかと思います。

 

個人的には、COIN-M先物の四半期でレバレッジ10倍以内のトレードをするのが現実的だと思います。

 

あなたもこの機会にバイナンス先物取引で大きなリターンを狙ってみては?

 

“バイナンスの口座開設”

 

というわけで今回は以上です。

 

 

-仮想通貨
-,

© 2024 『自由の翼』PCライフ